株式会社エアロスマート | AERO SMART

Meet Our Team

社員紹介

技術は、人がつくる。

航空機の安全性と性能を支えるのは、緻密な技術と確かな手仕事。
その中心には、日々技術を磨き続ける社員たちがいます。
ここでは、各分野で活躍する現場のプロフェッショナルたちをご紹介します。

塗装業務
世界基準の塗装技術が光る

2012年度入社 弥富組立課 塗装G所属

航空機部品の塗装という珍しい分野に惹かれて入社し、13年間携わってきました。
高い技術と集中力が求められますが、 塗装がきれいに仕上がると大きなやりがいを感じています。
お客様の要求通りの品質を追求しながら、塗装技術に磨きをかけています。
現在は後輩を指導する立場となり、 今まで培った塗装技術を伝えています。

職場はアットホームな雰囲気です。
チーム全員が責任感を持って仕事に向き合い、とても働きやすい職場環境です。
会社の未来は「航空機の塗装で名をはせる存在」になると信じていますし、塗装の仕事に誇りを持って取り組んでいます。
「世界に通用する塗装技術」を習得し、定年までこの道を極めたいと考えています。
航空機部品の塗装という珍しい分野に惹かれて入社し、13年間携わってきました。 高い技術と集中力が求められますが、 塗装がきれいに仕上がると大きなやりがいを感じています。 お客様の要求通りの品質を追求しながら、塗装技術に磨きをかけています。 現在は後輩を指導する立場となり、 今まで培った塗装技術を伝えています。 職場はアットホームな雰囲気です。 チーム全員が責任感を持って仕事に向き合い、とても働きやすい職場環境です。 会社の未来は「航空機の塗装で名をはせる存在」になると信じていますし、塗装の仕事に誇りを持って取り組んでいます。 「世界に通用する塗装技術」を習得し、定年までこの道を極めたいと考えています。
弥富組立課 塗装G所属

組立業務
ミリ単位の世界で生きる

1999年度入社 弥富組立課 誘導弾G所属

エアロスマートに入社したのは進路指導の先生に進めていただいた事がきっかけでした。
入社当時は現場での事務仕事から始まり入社前に想像していたより負担なく社会人スタートができました。
現在は工作の仕事を担当してます。
難しいですがミスなくやりきった時の達成感はやりがいを感じます

入社してから家族ができたりといろんな変化がありましたが、出産・育児に対する会社の制度もしっかりしているので安心して働けてます。
お休みが多いので家族との時間をしっかり持てて充実した日々を送ってます。
自分でも携わっているので飛行機を利用して遠いところへ旅行を計画中です。
エアロスマートに入社したのは進路指導の先生に進めていただいた事がきっかけでした。 入社当時は現場での事務仕事から始まり入社前に想像していたより負担なく社会人スタートができました。 現在は工作の仕事を担当してます。 難しいですがミスなくやりきった時の達成感はやりがいを感じます。 入社してから家族ができたりといろんな変化がありましたが、出産・育児に対する会社の制度もしっかりしているので安心して働けてます。 お休みが多いので家族との時間をしっかり持てて充実した日々を送ってます。 自分でも携わっているので飛行機を利用して遠いところへ旅行を計画中です。
弥富組立課 誘導弾G所属

組立業務
匠の技術で夢を飛ばす

2019年度入社 弥富組立課 B787 RACK所属

学校の先生が新卒で働いた会社ということで入社を決めました。
憧れであった航空機の製造に携われていることにやりがいを感じています。
ただ、 空を飛ぶものを作っているため、仕事は 緊張の連続ですが、細心の注意をはらい仕事に向き合い、品質第一に努めています。
組立や加工技術が自分がイメージする ようにレベルアップしないことに、正直 もどかしさもありますが、
先輩からの 丁寧な指導で着実に技術レベルが上がって いることを感じなら頑張っています。
学校の先生が新卒で働いた会社ということで入社を決めました。 憧れであった航空機の製造に携われていることにやりがいを感じています。ただ、 空を飛ぶものを作っているため、仕事は 緊張の連続ですが、細心の注意をはらい仕事に向き合い、品質第一に努めています。 組立や加工技術が自分がイメージする ようにレベルアップしないことに、正直 もどかしさもありますが、先輩からの 丁寧な指導で着実に技術レベルが上がって いることを感じなら頑張っています。
弥富組立課 B787 RACK所属

© 2025 株式会社エアロスマート | AERO SMART